貨車 | Treasuretrains(トレジャー・トレインズ)

Treasuretrains(トレジャー・トレインズ)

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 客車
    • 電車
    • 気動車
    • 機関車
    • 新幹線/高速鉄道
    • 貨車
    • 特製品
    • アウトレット
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

Treasuretrains(トレジャー・トレインズ)

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 客車
    • 電車
    • 気動車
    • 機関車
    • 新幹線/高速鉄道
    • 貨車
    • 特製品
    • アウトレット
  • CONTACT
  • Home
  • 貨車
  • 【特製品】ワム380000形 (リペイント版)14両セット【受注製作】

    ¥33,000

    スケール:1/150 9mmゲージ メーカー:KATO 品番:10-1470 メーカーサイト:https://www.katomodels.com/product/n/wamu380000 2軸貨車の主力形式ワム80000系列から保守性の向上を目的に軸受をコロ軸受に改造した形式ワム380000形で、平成3~5年(1991~1993)に外板塗色を貨物ブルーに変更された「青いワムハチ」を再現しています。 本商品は「トレジャー・トレインズ特製品」として以下の内容で手を加え実車寄りのテイスト表現としつつ、通常製品との混結も楽しい仕上げとしております。    ・製品では再現し難い屋根部の<吹込み表現>をセット内全14両の1両づつハンドメイドで表現。※ ※比較画像 製品← →特製品  ・編成端の2両に限り編成端側を加工。   ↳マグネティックナックルカプラーを<通常位置より1mm後退させて取付>て連結間隔の短縮効果とイメージ向上を図った。   ↳<後方反射板>は車体に開口加工の後取付、車体から少し離したイメージとした。   ↳車体裾<白色表示>を再現。 今回は受注製作となり、納期は受注後14日~20日を予定しております。

    MORE
  • [新品] タキ9550形(9551) [加工特製品]

    ¥3,960

    スケール:1/150 9mmゲージ メーカー:MicroAce 品番:A3194 メーカーページ:http://microace-arii.co.jp/release/pdf/A3194.pdf 35t積ガソリン専用車でタキ9900形99系の改良版で日車が開発した軽量35t車の試作車ですが、 タキ35000形35系の開発成功により本形式は試作に留まった。 タキ9550/9551の2両が昭和41年に製作され平成の時代まで使用された。 製品は、タキ9900形をベースに専用パーツを組合わせて当形式を発売、 地味な形式ではありますが、1両混ざると楽しい形式です。 製品を扱いやすくかっこ良くするために加工した特製品となります。 本製品は タキ9551形 1両での販売となります。

    MORE
  • [新品] タキ9550形(9550号車) [加工特製品]

    ¥3,960

    スケール:1/150 9mmゲージ メーカー:MicroAce 品番:A3194 メーカーページ:http://microace-arii.co.jp/release/pdf/A3194.pdf 35t積ガソリン専用車でタキ9900形99系の改良版で日車が開発した軽量35t車の試作車ですが、 タキ35000形35系の開発成功により本形式は試作に留まった。 タキ9550/9551の2両が昭和41年に製作され平成の時代まで使用された。 製品は、タキ9900形をベースに専用パーツを組合わせて当形式を発売、 地味な形式ではありますが、1両混ざると楽しい形式です。 製品を扱いやすくかっこ良くするために加工した特製品となります。 本製品は タキ9550形 1両での販売となります。

    MORE
  • [新品][加工] レサ10000形(とびうお・ぎんりん) 基本8両セット

    ¥22,000

    スケール:1/150 9mmゲージ メーカー:TOMIX 品番:98723 ≪白い鮮魚特急貨車≫ 古くよりKATO製の同形式の製品があって、500円単品~改良1次品~改良2次品と息の長い製品で多くの方が所有している、もしくは、所有したこともあったかと思います。 古い設計とはいえ、雰囲気を醸し出してた好製品でした、再生産を望む声がありましたが近年は生産されることもなかったのが惜しまれます。 そんな中、『TOMIX製 レサ10000系』は現在の技術で設計・製造され、TOMIXらしい魅力的な各部造形の細かさには納得の出来映えににやけてしまうほど。 基本セット内に含まれる『レムフ10000形』は緩急室側も後位形側もテールライトが点灯することダミーカプラーが付属するなど『心得た』ものとなっています。 EF66形0番台/EF30形/ED73形1000番台/ED75形300番台等々も製品化されている現在では各々のイメージで『白い鮮魚特急貨車』を運行できます。 ≪カプラーのこと≫ 本製品のような形式の場合は特に気になるのが『連結間隔』、 レサ/ワキ/タキ/コキ5500形/コキ10000形等のオーバーハング(車端から台車までの間隔)に余裕が無い関係から構造上『カプラーポケット』のポジションには制限があって、 どうしても『連結間隔』が広くなってしまう嫌いがある。 その問題を手軽に解決するためにひとまず便利な【車間短縮ナックルカプラー(ホビセン)】【ナックルカプラー・短(GM)】等があって導入されている方も多いでしょう。 しかし、これらは『固定(1ピース)ナックル』故にいちいち一方の連結器(車体)を持ち上げて連結しなければならず僅かながら手間がかかってしまいます。 要は、『リレーラー』を使用して連続して連結することが出来ないため、準備に時間が掛かったり脱輪のリスクが高まったりします。 当店での加工で、『KATOカプラーN(#11‐702)』による【連結間隔の短縮】と【扱いやすさ】を実現しました。 『連結間隔』ノーマルと比較して半分となり、『白い鮮魚特急貨車』の【編成美】向上やヤード(留置線)の有効長にも寄与します。機関車側のカプラーはあえてアーノルドカプラーとして、各自にて選択対応していただきます。(店頭・メールでのお問い合わせに限り、希望があれば別途対応いたします。) 納品:3~6日発送

    MORE
  • [新品] 私有貨車 タキ1900形(太平洋セメント) 10両セット TOMIX製

    10%OFF ¥19,008

    10%OFF

    品番:97926[限定品] 当形式は、40t積セメント輸送専用タンク車で私有貨車として多く製造され運用されてきましたが、 現在では三岐鉄道東藤原~JR関西本線四日市の間でのみ見られます。 製品はその太平洋セメント所属車を再現しています。

    MORE
CATEGORY
  • 客車
  • 電車
  • 気動車
  • 機関車
  • 新幹線/高速鉄道
  • 貨車
  • 特製品
  • アウトレット
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
Twitter
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Twitter
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Treasuretrains(トレジャー・トレインズ)

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 貨車
  • 客車
  • 電車
  • 気動車
  • 機関車
  • 新幹線/高速鉄道
  • 貨車
  • 特製品
  • アウトレット