

▽【新品】C50 <KATO Nゲージ50周年記念製品>
¥20,900税込
¥22,000 5%OFF
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥6,960から
※この商品は、最短で4月4日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
スケール:1/150 9mmゲージ
メーカー:KATO
品番:2027
メーカーページ:https://www.katomodels.com/product/n/c50
関水金属・KATOは、初の本格的国産Nゲージとして昭和40年(1965)にC50を発売しました。
Nゲージ発売50周年の平成27年(2015)、化粧煙突や曲面のエプロン部など、クラシカルな外観を持つ黎明期のC50蒸気機関車をプロトタイプとし、
50年の時を経た現代の技術で、特別企画品として再び製品化。
● C50は昭和4~8年(1929~1933)にかけて製造された客貨両用の8620形に代わる近代形機として登場し、158両製造されたC形テンダー機。動輪位置の違いで前期形と後期形に大別されます。
日本海側と四国を除いてほぼ全国的に配置され、大都市近郊の快速列車や急行軽貨物(宅扱い)列車などで活躍しました。
戦後は大半が入換機として使用され、最後まで営業用の仕業に就いていた両毛線・日豊本線からも昭和43年(1968)には撤退、昭和49年(1974)には全車廃車となりました。
● 登場当初、戦前の旅客運用に就いていたオリジナルの形態を製品化。ATS非装備、化粧煙突、曲面のエプロン部、ナンバープレートは形式入。
● 光沢のある塗装と磨き出された動輪を再現。
● 一般製品とは異なる記念製品の特徴として、華々しく活躍していた全盛期のイメージを再現。
● 牽引する車両としては同時発売のオハ32000形(オハ31系)客車がベストマッチ。4~7両程度で戦前の快速列車の雰囲気が再現可能。
● 走りに定評あるコアレスモーター搭載動力ユニット、フライホイール装着でスムーズで安定した走行を実現。
● スポーク車輪をリアルに再現。
● 前照灯点灯(消灯スイッチ不要)
● 落成後の光沢のある塗装イメージとし、タイヤ部は銀色で磨き出された車輪を表現。
● 最小通過半径R249、室内灯付の客車6両程度の牽引力可能。
● 特別装丁の化粧箱の中にクリアケース入車両・記念冊子・記念DVDを封入。ペーパーインサートは初期製品のものを模したデザインで再現。
● 選択式ナンバープレート(21、35、50、54号機)
● 交換用ナックルカプラー(テンダー側)付属。
※重連およびバック運転は考慮しないため、重連用カプラーの設定はありません。
※スリーブに輸送時の小さな擦り傷が4箇所ほどございます。予めご了承下さい。
-
レビュー
(14)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥20,900税込
¥22,000